メモ

yukicoderでゆるふわgolf

2016-05-27から1日間の記事一覧

yukicoder No.341 沈黙の期間

問題はこちら No.341 沈黙の期間 - yukicoderまず「……」とだけ書いたテキストをUTF-8で保存してバイナリエディタで開くと 00000000: EF BB BF E2 80 A6 E2 80 A6 となった。多分「E2 80 A6」が「…」なんだろうけどじゃあ「EF BB BF」ってなんだよとググった…

yukicoder No.339 何人が回答したのか

問題はこちら No.339 何人が回答したのか - yukicoderM人が回答し、選択肢iを選んだ人数をm[i]人とする。 m[i]たちの公約数が2以上なら、全体をそれで割ることでMを小さくできるので、m[i]たちは互いに素(setwise coprime)であるとしてよい。 m[i]/M*100=A…

yukicoder No.338 アンケート機能

問題はこちら No.338 アンケート機能 - yukicoder以下では「四捨五入」「切り捨て」などはすべて「小数点以下~」のことを表す200人いれば必ず達成できる なぜなら、A+Bが100のときはそれぞれ2A人,2B人いればOK A+Bが101のときはそれぞれ(2A-1)人、(2B-1)人…

yukicoder No.337 P versus NP

問題はこちら No.337 P versus NP - yukicoderタイトルとは裏腹に真の★1 解説は不要でしょう int main(){ int n,p; scanf("%d%d",&n,&p); puts(p==n*p?"=":"!="); return 0; } n;main(p){n=scanf("%d%d",&n,&p)>puts("!="+(p==n*p));} n;main(p){n=scanf("%d…

yukicoder No.333 門松列を数え上げ

問題はこちら No.333 門松列を数え上げ - yukicoder場合分け (i)A<Bのとき 真ん中が最長になるしか無いので、CはBより小さく、かつ、Aとは等しくない数になる 1~B-1のうちAを除くので、結局(B-2)通り (ii)A>Bのとき 真ん中が最短になるしか無いので、CはBより大きく、かつ、Aとは等しくない数になる B+1~2*10^9のうちAを除くので、結局(2*10^9-B-1)通り int main(){ int a,b; scanf("%d%d",&a,&b);</bのとき>…

yukicoder No.328 きれいな連立方程式

問題はこちら No.328 きれいな連立方程式 - yukicodera[n]=p*α^n+q*β^n とみればそれはもう三項間漸化式でしょう (一般項がこの形で与えられることとa[n]=s*a[n-1]+t*a[n-2]という形の線形三項間漸化式を満たすことは同値。証明は高校数学の通り「漸化式⇒一…

yukicoder No.327 アルファベット列

問題はこちら No.327 アルファベット列 - yukicoder求める文字列をf(N)とする。 一番下の文字がN mod 26できまることは明らか。2桁目以降を考えると N floor(N/26) 2桁目以降 0~25 0 (なし) 26~26*2-1 1 A 26*2~26*3-1 2 B … … … 26*26~26*27-1 26 Z 26*…

yukicoder No.321 (P,Q)-サンタと街の子供たち

問題はこちら No.321 (P,Q)-サンタと街の子供たち - yukicoder P,Qが共に0なら自明。そうでないとする「(a,b)に移動dできるための必要十分条件は、『a,bがd:=GCD(P,Q)の倍数』かつ『【P/d,Q/dの少なくとも一方が偶数】または【a/d+b/dが偶数】』」実験すれば…

yukicoder No.320 眠れない夜に

問題はこちら No.320 眠れない夜に - yukicoder正しいフィボナッチ数列をとする(indexはとなるよう取る) に対してはとおく(漸化式に従って添字を負に拡張した定義とは異なることに注意)厳密に証明しようとすると死ぬほどめんどくさいので答えだけ先に行…